MEDIVA健康コラム

  • 2017年06月01日(木)

    野菜不足を補う食材

    野菜が体に良いということはわかっていても、1日の摂取目標350gを摂るのは難しいもの です。 そもそも350gってどのくらいなのか、計算するのも面倒ですね。 たとえば、コ…

    続きを読む

  • 2017年05月01日(月)

    彩り豊かな食事で栄養をとろう

    新緑が眩しい季節となりました。 太陽の下、お弁当を持参して、自然と触れ合えるところに出かけたくなりますね。 お弁当を作るのであれば、彩り豊かな方が、見た目から美味しそうで…

    続きを読む

  • 2017年02月27日(月)

    野菜ジュースの上手な活用方法

    健康意識が高まっている昨今、野菜と健康に関する情報をよく耳にするようになりました。 スーパーやコンビニでも野菜ジュース売場が充実しているところも多く見受けられます。 日々…

    続きを読む

  • 2017年01月26日(木)

    体によくておいしい魚の油

    年が明けてから、寒波が到来するなど本格的な寒さを感じる日も出てきました。 鍋物など体の温まるメニューが恋しい季節ですね。鍋物の具材としてもおいしい冬の魚の タラやフグ、ア…

    続きを読む

  • 2016年12月02日(金)

    鍋料理で考える腎臓にやさしい食事

    11月になり気温が低い日が続くようになりました。 寒い日にはあつあつの鍋料理を食べて身体の中から温まりたいものですね。 いろいろな食材を手軽に食べることができる鍋料理です…

    続きを読む

  • 2016年11月01日(火)

    気にしてみませんか? 飲み物の温度

    朝夕の冷え込みも日に日に増し、一段と秋が深まってまいりました。 自動販売機の飲み物も温かいものが増えてはきたものの、冷たい飲み物を口にしている方 をよくお見かけします。 …

    続きを読む

  • 2016年09月28日(水)

    高齢者と一緒に食べる美味しい肉料理

    9月になり、朝晩は少しずつ涼しくなって夏の疲れがでやすい時期になってきました。 高齢の方と同居されているご家族の中には、おばあちゃんやおじいちゃんに栄養価の高い 食事を食…

    続きを読む

  • 2016年09月01日(木)

    帰りが遅い人の夕食

    夜遅い時間に食事をとることは良くないとわかっていても、お仕事の都合や家庭の事情で 、どうしても食事の時間が遅くなってしまうという方も少なくはないでしょう。 夜は昼に比べて…

    続きを読む